Company Description

No data found

Bitly URL

Copy URL to share:http://bit.ly/2i8nMqE

Map


Sub Locations

  • ガイオ・テクノロジー株式会社 テクニカルセンター(松山オフィス),
    三番町7-13-13 , ミツネビル502号室,
    松山市 , 愛媛県 , 790-0003 , Japan
    , Telephone: 050-5833-8511

Products

統合開発環境・コンパイラ・コード生成評価支援

協調検証ツール

設計開発支援・システムインテグレータ

レンタル・リース


関数内変数アクセス情報出力ツール「FuncVarGrid」

FuncVarGridは、ガイオの組み込み用プログラムチャート自動生成ツール「CasePlayer2」が出力する情報を利用して関数が使用する外部/スタティック変数の一覧を作成するツールです。CasePlayer2が作成する情報ファイルを読み出し、その情報の中から任意の関数と、その関数内で参照、変更している変数の情報を抽出し、CSVファイルに一覧出力します。ルネサス製の全てのマイコンで使用可能です。

【特長】

■プログラム解析/仕様書作成ツールCasePlayer2との連携で使用する新製品ツール
■関数が使用する全ての外部/スタティック変数のマトリックス形式一覧表を作成
■関数内での変数の参照・書き込み状況を一覧で表示
■ソフト開発レビュー、単体テスト設計、機能安全ISO26262のテストエビデンスに利用可能

【FuncVarGrid ユーザーの利用目的】

  • 派生開発・RTOSタスク設計においての利用
    新規関数の作成、既存関数の仕様変更、既存関数の分割を実施する際に、関数内で使用している外部/スタティック変数の関連を確認する目的で使用したい。
  • 単体テスト設計での変数参照確認に使用
    関数に対する単体テストのデータ設計において、関数内での外部変数の参照関係を確認しなければならない。CasePlayer2のモジュール仕様書にこの情報は出力できるが、効率を上げるために、全ての関数の変数アクセスをまとめて一覧でチェックしたい。
  • 機能安全向けのテストエビデンスとして利用
    自動車機能安全認証ISO26262向けに、外部変数の参照/代入の確認のテストエビデンスとして、関数/変数のマトリクスチャートを効率的に作成したい。

⇒ 詳細情報はこちら

主な対応デバイス

  • RL78
  • RX
  • RH850
  • SuperH
  • V850
  • 78K0R
  • 78K0
  • 78K0S
  • R8C
  • R32C
  • M32C
  • M16C
  • H8SX
  • H8S
  • H8
  • 740
  • R-Car
  • R-Mobile

対応デバイスに関する詳細はパートナー社までお問合せください。

動作環境

  • Windows XP Professional SP3 (32bit) 日本語版
  • Windows 7 Professional SP1 (32bit) 日本語版

ページトップに戻る


自動車機能安全規格ISO26262 ツール認証取得 C/C++組み込み向け単体テストツール「カバレッジマスターwinAMS」

「カバレッジマスターwinAMS」は、クロスコンパイラで生成した「実マイコンコード」を使用して、関数単体テスト、C0、C1、MC/DCカバレッジ計測が可能なツールです。結合テスト向けに、関数カバレッジ、コールカバレッジの計測もサポートしています。静的解析により、カバレッジテストデータを自動生成することが可能です。自動車向け機能安全規格ISO26262のツール認証を取得しています。RX200、RL78、V850/V850E2S、RH850など、最新のルネサス製マイコンに対応しています。

  • 組込みマイコン完全対応!C/C++ 組込みソフト検証用 モジュール単体テスト自動化ツール
    「実装マイコンコード」をそのまま使用して、マイコンシミュレータで単体テスト実行を行います。Cソースの論理レベルでの単体テストに留まらず、組込み特有のマイコンへの実装に依存した問題点を含めた、信頼性の高いホワイトボックステスト、単体テストが可能です。
  • フックコードを使わず 実装マイコンコードをそのまま動作させて単体テストを実行
    カバレッジマスターは、テスト対象コードに一切手を加えず、製品へ実装するコードと同一のコードで単体テストが可能な業界唯一のツールです。ご利用の開発環境で生成したオブジェクトコードをそのまま単体テストに使用できます。
  • 静的解析により C1、MC/DC 構造カバレッジテストのためのテストケースを自動生成
    ソース解析ツール「CasePlayer2」との連携により、if、switch、for、whileなど、条件分岐の構造を解析することで、C1、MC/DCを100%網羅して実行するためのテストケースを自動生成する機能が備わっています。
  • 第三者認証機関TUV SUDによる自動車機能安全ISO26262 ツール認証を取得済み
    2012/6に第三者認証機関であるドイツのテュフズード(TUV SUD)より、自動車向け機能安全規格 ISO 26262のツール認証を、日本を含めたアジア地域で初めて取得しました。
  • 結合テストフェーズでの「関数カバレッジ、コールカバレッジ」計測機能をサポート
    カバレッジマスターは、V3.6にて結合レベルでの構造カバレッジ計測機能をサポートしました。自動車機能安全規格ISO26262の結合テスト(Part.6-9)が要求する、指定したソースファイル内の関数が網羅されて実行されたかを示す「関数カバレッジ」、指定した関数内のサブ関数コールが網羅されてコールされたかを示す「コールカバレッジ」の計測が可能です。

⇒ 詳細情報はこちら

主な対応デバイス

  • RH850
  • RL78
  • RX600
  • RX200
  • SH-1
  • SH-2
  • SH-2A
  • SH2A-FPU
  • SH-2E
  • SH-3
  • SH-3E
  • SH-4
  • SH-4A
  • V850E2M
  • V850
  • V850E
  • V850ES
  • R8C
  • 78K0R
  • 78K0
  • M32R
  • R32C
  • M32C
  • M16C
  • H8SX
  • H8S
  • H8

対応デバイスに関する詳細はパートナー社までお問合せください。

動作環境

  • Windows 7
  • Windows Vista
  • Windows XP

ページトップに戻る


自動車モデルベース開発 モデル/コード一致性確認ツール「MC-Checker」

「MC-Checker」は、モデルベース開発における仕様モデル/実装コードの一致性確認ツールです。MATLAB/Simulinkによる仕様モデルのMIL実行結果と、ルネサス製マイコンの「実コード」のPIL実行結果を、効率よく比較検証します。ハンドコード、コートコードにも対応します。自動車機能安全規格ISO26262で規定されたモデル/コードのBack-To-Backテストが可能です。最新マイコンRH850にも対応しています。

  • 自動車機能安全規格 ISO26262に規定された モデル/コードのBtoBテストが可能
    MATLAB/Simulinkによる車両制御の設計「モデルベース開発」において、仕様モデルと生成した組込みコードの単体レベル/結合レベルでの一致性確認が必要とされています。MC-Chckerは、モデル/コードの動作比較検証を自動化するツールです。車両制御システムを構成する多数のMATLAB/Simulinkブロックと、それに対応する組込みコードの関数を、効率的に比較検証します。
  • 仕様モデルは Simulink上でMILS実行 組込みコードは SPILS環境のマイコンシミュレータにより実行
    MC-Checkerには、MATLAB/Simulinkで作成したモデルブロックと、それを基に開発したコード(関数)の動作一致性を自動比較する機能が搭載されています。モデルをSimulinkで動作させた仕様動作結果と、組込みソフトをクロスコンパイラで生成した「実コード」で動作させた実装動作を、サブシステム(関数)単体レベルや、機能ブロックの結合レベルで比較検証します。
  • ISO 26262で規定された単体レベルと結合レベル両方のモデル/コード比較検証に対応
    最小単位のサブシステムに対して適用する単体レベルでは、ソフトウエアに対する「単体テスト」と同じ位置付けであり、モデルやコードを網羅する(カバレッジを100%にする)テストケースを与えて、両者の一致性を検証します。機能単位のサブシステムに対して適用する結合レベルでは、主に実車データや故障注入データなどにより、システムの挙動において、モデル/コードの一致性を確認します。

⇒ 詳細情報はこちら

主な対応デバイス

  • SH-2A
  • SH2A-FPU
  • SH-4A
  • V850
  • V850E2M
  • R32C

対応デバイスに関する詳細はパートナー社までお問合せください。

動作環境

  • Windows 7
  • Windows XP

※MATLAB/Simulink は The Mathworks, Inc. の登録商標です。

ページトップに戻る


モデルベース開発モデル/コード検証 コードカバレッジ計測ツール「モデルベースマスター」

モデルベースマスターは、自動車モデルベース開発でのソフトウエア検証に必要な、モデル/コードBack-to-Backテスト、コードカバレッジ計測を可能にするツールパッケージです。モデル/コード 単体品質確認ツール「MC-Checker」と、単体テストツール「カバレッジマスターwinAMS」を連携利用します。最新マイコンRH850にも対応しています。

  • MC-Checkerによるモデル/コード Back-to-Backテスト
    「MC-Checker」は、モデルベース開発における仕様モデル/実装コードの一致性確認ツールです。MATLAB/Simulinkによる仕様モデルのMILシミュレーション結果と、ガイオのマイコンシミュレータによる組込み「実コード」のPILシミュレーション結果を、効率よく比較検証します。ハンドコードや各社ACGによるコートコードにも対応します。自動車機能安全規格ISO26262で規定されたモデル/コードのBack-To-Backテストが可能です。
  • カバレッジマスターによるC0、C1、MC/DC コードカバレッジ計測
    「カバレッジマスター winAMS」は、クロスコンパイラで生成した「実装マイコンコード」をそのまま使用して、マイコンシミュレータで単体テスト実行を行います。Cソースの論理レベルでの単体テストに留まらず、組込み特有のマイコンへの実装に依存した問題点を含めた、信頼性の高いホワイトボックステスト、単体テストが可能です。C0、C1、MC/DCカバレッジ計測に対応しています。
  • 入力テストケースの作成にはGiSのコンセプトにより他社ツールを連携利用
    仕様モデル実装とコードの一致性を確認するための入力テストケースは、他社のモデルベースツールを利用することが可能です。入力テストケースMC-Checkerで実行した仕様モデル実行結果を期待値としてカバレッジマスターへ入力することで、モデル/コードの一致検証とC0、C1、MC/DCカバレッジ計測を同時に行うことが可能です。

⇒ 詳細情報はこちら

主な対応デバイス

  • RH850
  • SuperH
  • V850
  • R32C

対応デバイスに関する詳細はパートナー社までお問合せください。

動作環境

  • Windows 7
  • Windows XP

※MATLAB/Simulink は The Mathworks, Inc. の登録商標です。

ページトップに戻る


クロス統合開発環境「XASS-Vシリーズ / フレームワーク」

フレームワークは、プログラムコーディング、アセンブルからリンク、デバッガの起動までを一つの環境へ統合するツールです。エラー修正などのためのエディタも内蔵し、エラー発生行へのジャンプ機能もサポートしています。

  • 最適化C/C++コンパイラ XCC-V / XCC++
    ANSI仕様に準拠、ROM化を目的としたオブジェクトコードを出力するCコンパイラです。グローバルオプティマイズなど、最適化機能も強化されています。
  • 汎用アセンブラ XASS-V
    アセンブラもCコンパイラ同様、ガイオの汎用コンセプトで設計されております。アセンブラパッケージにはアセンブラ本体の他に、マクロ/構造化マクロ、リンカ、ライブラリアン、HEXファイル出力ユーティリティ、絶対番地リスト出力ユーティリティが含まれています。
  • 高速シミュレートデバッガ XDEB-V
    XDEB-Vは100種類を超える豊富なデバッグコマンドを持ち、言語ソース対応、マウス操作等の基本機能以外にも、割り込みや入出力シミュレーション、マクロ&プロシジャー実行機能があり、複雑なデバッグも可能です。

主な対応デバイス

  • RH850
  • RX600
  • SH-2
  • SH-2E
  • SH-2A
  • SH-3
  • SH-3E
  • SH-4
  • SH-4A
  • V850
  • 78K0R
  • 78K0
  • M32R
  • R32C/100
  • M32C
  • M16C
  • H8S
  • H8/300H
  • H8

対応デバイスに関する詳細はパートナー社までお問合せください。

ページトップに戻る


組み込みシステム統合検証環境「No.1 システムシミュレータ」

  • 組み込みソフトの品質を改善する次世代シミュレーション開発・検証環境
  • 提供されるHW部品でシステムを定義するだけでシミュレーション検証環境を「自動生成」
  • MATLAB/Simulinkモデル、各種3Dメカシミュレータ、SystemC・HDLシミュレータとの協調検証が可能
  • 先進のサポート体制「稼働保証サポート」により確実な導入を支援

「No.1システムシミュレータ」は、組み込みシステム検証用の次世代シミュレーション開発環境です。従来C/C++プログミングで作成する必要のあった周辺HWシミュレーションモデルを、ガイオが提供する仮想HW部品をGUI上でつなぐだけで、自動合成することが可能な「システム・コンポーネント・シンセサイザー」を搭載しています。試作機完成前の開発の早期の段階からシステム検証を可能とし、劇的なソフト品質改善を実現します。

  • 仮想HW部品をエディタ上でつなぐだけで組み込みシステムのシミュレーション環境を自動合成する「システム コンポーネント シンセサイザー」搭載
  • MATLAB/Simulink(R) や VisualMechなど3Dメカシミュレータとの連携検証も可能
  • ソースデバッグ機能を持った高精度マイコンシミュレータ(ISS)を搭載

主な対応デバイス

  • RH850
  • RX600
  • SH-1
  • SH-2
  • SH-2A
  • SH2A-FPU
  • SH-2E
  • SH-4
  • SH-4A
  • V850
  • V850E2M
  • V850
  • V850E
  • V850ES
  • 78K0R
  • 78K0
  • M32R
  • R32C/100
  • M32C/80
  • M16C/80
  • M16C
  • H8SX
  • H8/300H

対応デバイスに関する詳細はパートナー社までお問合せください。

※MATLAB/Simulink は The Mathworks, Inc. の登録商標です。

ページトップに戻る


VECU-G 自動車仮想ECU検証ソリューション

  • 自動車ECUソフト検証用単体ECU検証シミュレータ
  • ECU仕様設計の段階でマイコン実コードによるECU動作検証を実現
  • ECU単体のソフトを、ローコストなソフトウエアシミュレータ「SPILS」で検証
  • MATLAB/Simulink上に構築された車両モデルに対して、マイコン実装ターゲットコードをマイコンシミュレータ(ISS)で実行
  • ハードウエア装置を設置した「実験室」は不要で開発場所を選ばないECU検証環境を実現

  • ECU仕様設計の段階でマイコン実コードによるECU動作検証を可能に
    現状の車両制御ソフト開発においては、仕様設計のフェーズでは、MATLAB/Simulink等を使用した状態遷移モデルでの確認は行われていても、ECUに実装するマイコン「実コード」による動作検証は行えません。これは、現状のソフト検証環境が、HILSなどのハードウエアにより行われているため、ECUの基板が試作された後でないと、ECUソフトの実行自体が出来ないためです。
    ガイオの「VECU-G」は、HILSの様なハードウエアを装置を一切使用せず、MATLAB/Simulinkにより設計される車両制御モデル(プラント)を利用して、マイコンの実コードをISS(Instruction Set Simulator)で実行する、仮想ECU検証環境です。この検証環境は一般に「SPILS」(Simulator-based Processor In the Loop Simulation)と呼ばれています。
  • 開発の上流で実行時間を考慮したECU動作検証やソフトの詳細デバッグを可能に
    現状のHILSによる開発では、MATLAB/Simulinkによる車両機構モデルは、HILS専用のハードウエア装置で実行されているため、組込みソフトデバッグで一般に行われる「ブレークポイント」や「ステップ実行」などの詳細デバッグ機能の利用は困難です。VECU-Gは、車両制御モデル全体をソフトウエアで実行する環境であるため、上記のような詳細デバッグ機能を完全に利用することが可能です。
    ECUのソフトウエアは、クロスコンパイラでコード化され、ISSの上で実行されます。ガイオのISSは、一般のICEデバッガと同様なソースコードデバッグ機能を持っており、このデバッガに完全に 時間同期して、MATLAB/Simulinkによる車両モデルを動作させる仕組みを持っています。
  • HILSと共存し検証内容を補完するコストパフォーマンスのよい検証環境を実現
    HILS環境は、装置自体が高額であるため、開発者の人数に対する必要台数の確保が難しいことがあります。また、ハードウエア装置であるため、故障やメンテナンスなど、維持のための費用も必要となります。
    実ECUでしか検証が難しいクリティカルなタイミングテストのために、少数のHILS装置を残して、対応可能な検証領域をVECU-Gに置き換えることで、総合的に、コストを抑えたECUソフト検証環境を構築することが可能です。

主な対応デバイス

  • RH850
  • RX600
  • SH-1
  • SH-2
  • SH-2A
  • SH2A-FPU
  • SH-2E
  • SH-4
  • SH-4A
  • V850
  • V850E2M
  • V850
  • V850E
  • V850ES
  • 78K0R
  • 78K0
  • M32R
  • R32C/100
  • M32C/80
  • M16C/80
  • M16C
  • H8SX
  • H8/300H

対応デバイスに関する詳細はパートナー社までお問合せください。

※MATLAB/Simulink は The Mathworks, Inc. の登録商標です。

ページトップに戻る


VMPF-G 複数ECU実コード連携検証ソリューション

  • 自動車ECUソフト検証用車両制御システムシミュレータ
  • 実車テスト前の開発早期の段階で複数ECUの実コード連携動作検証を実現
  • SPILSによるハードウエア装置を使用しない仮想検証環境
  • 複数ECU連携検証をコストパフォーマンスの良い環境で実現
  • ECU間の通信プロトコル検証や、フェールセーフ機構の検証などを、開発早期の段階で可能に

  • 実コードを用いた複数のECU間の連携動作検証を実車テスト前の車両制御仕様設計段階で可能にします
    現状の車両制御ソフト開発においては、複数のECUを接続した連携テストは、実車相当の環境でしか実現できていません。実車テスト前に、ECU間の通信などのテストが十分に行えないため、実車テストでのテスト項目や、発見される問題数が、非常に多くなっていると言われています。このように、実車テスト前に、解決可能な問題点を事前検証する環境が求められています。VMPF-Gは、複数のECU間の実マイコンコードによる連携検証を、車両制御仕様設計段階で可能にする検証環境です。ECU間の通信プロトコルの検証、CAN / LIN / FlexRayなど、異なる通信プロトコルの混在する車両でのECU連携動作の検証を、ハードウエア装置を使用せず、机上で行うことができます。
  • ローコストで構築可能で、複数ECUの仮想連携検証を現実的なものにします
    車両全体のECU動作検証環境をHILSで構築すると、1つの検証システムにかかるコストは、数億円とも言われています。また設置場所として、広い部屋が必要であり、現実的な検証システムとは言い難いのが現状です。VMPF-Gはハードウエア装置を使用しない、仮想検証環境であるため、ブレードサーバーなどの小型のコンピュータを使用すれば、大規模なシステムであっても、省スペースの環境が構築できます。

主な対応デバイス

  • RH850
  • RX600
  • SH-1
  • SH-2
  • SH-2A
  • SH2A-FPU
  • SH-2E
  • SH-4
  • SH-4A
  • V850
  • V850E2M
  • V850
  • V850E
  • V850ES
  • 78K0R
  • 78K0
  • M32R
  • R32C/100
  • M32C/80
  • M16C/80
  • M16C
  • H8SX
  • H8/300H

対応デバイスに関する詳細はパートナー社までお問合せください。

ページトップに戻る


先進品質技術ソリューション事業 SAQT

ガイオは、ツール事業で培った広範かつ本質的な品質意識を、ソリューション事業に展開しています。ルネサス製マイコンを使用した組込みソフトウエアに対して、テストを基点とした設計、テスト実施効率、品質確保のための運用の改善を提供します。お客様の側に立ち、「サクッと」成果の出る改善活動を提案いたします。

<主な SAQT サービスのご紹介>

  • ソフトウエア品質確認ソリューション
    御社のソフトウエア品質確認のためのテスト、品質改善のための提案、実施しています。テスト実施だけでなく、テストの視点からソフト設計やプログラミングの改善と提案を行っています。オフショアの活用によりコストメリットのあるソフト品質確認が可能です。
  • MBD 開発プロセス、ALM&PLM ツール運用サポート
    ガイオの専門スタッフが御社へ常駐し、お客様が定義したソフトウェア開発プロセスに合わせて、作業効率、パフォーマンスを最適にするALMツール利用環境の構築をサポート致します。その際に、ALMツールに機能が不足している箇所については(例えば、要件間/成果物間のトレーサビリティレポート出力など)、カスタマイズや補完するツールを開発致します。
  • 単体テスト 代行サービス
    ガイオの「モジュール単体テスト 代行サービス」は、御社の開発した組み込みソフトウエアの単体テスト・評価作業を代行するサービスです。御社の開発仕様書やソースコードからテストデータを作成し、ガイオのツール製品「カバレッジマスターwinAMS」を使用して単体テストを実行致します。
  • 単体品質レベル ギャップ診断サービス
    ガイオは、組込み開発ツールメーカーとしての知見や、IEC61508認証のための単体テスト代行経験を活かし、ソフトウエアテストに関する国際標準や資格に関する知見を基にした単体品質レベルを診断するサービスを開始いたしました。専門のコンサルタントによる、貴社の開発手法のヒアリングなどにより、貴社のソフトウエアの単体品質レベルを診断しレポートいたします。
  • ユニットテスト・オンザトラック
    組込みソフト単体品質確保のために必要なコンサルティング、技術サポートと、必要な単体テストツールをパッケージとして提供する、組込みソフト品質改善ソリューションです。
  • WXG機能安全クロスオーバーソリューション
    ヴィッツ社とガイオは、お互いの得意分野をコラボし、豊富な認証支援経験を活かし、短期間・低コストで機能安全認証を取得できるよう、全面的なサポートを提供します。
  • レガシー リファクタリング ソリューション
    ガイオは、エクスモーション社との連携により、エクスモーション社の「設計技術」とガイオの「検証技術」を融合して、V字プロセス全域でレガシーコード改善に対する最適なリファクタリングソリューションをご提案致します。

⇒ 詳細情報はこちら

主な対応デバイス

ルネサス エレクトロニクス社製全マイコンに対応可能です(※マイコン非依存)

ページトップに戻る


MBD/MDD開発/コンサルテーションサービス「モデル中核開発事業」

自動車制御を中心としたMATLAB/Simulinkによる「モデルベース開発(MBD)」、UMLやADLの上位設計によりソフトの実装や検証・テストとの連携を可能にする「モデル駆動開発(MDD)」が盛んになっています。ガイオは、組込み開発ツール・サービスの提供を通じて培った経験を基に、MBD/MDDの広範なモデルを対象とした開発サービス「モデル中核開発事業」を展開しています。全てのルネサス製マイコンへの実装に対応可能です。

<MCD事業実績例>

  • モデルベース開発(MBD+MDD)のプロセス構築とツールの導入支援
    自動車制御ソフト開発の分野では、今後MBD(モデルベース開発)とMDD(モデル駆動開発)は融合され、システム全体でのモデリングへ進むと言われています。ガイオは、業界のモデリング動向見据えながら、効率的なプロセスの構築とツールの導入を提案、サポートしています。
  • リバースモデリング代行サービス
    既存のレガシーコードなど、モデルベース開発適用前の組込みソフト資源に対して、モデルベース開発を行うために必要なモデルの作成作業を代行するサービスです。リバース作成したMATLAB/Simulinkモデルの妥当性を評価するために、モデルからオートコードジェネレータ(ACG)を利用して生成したソースコードと、元のレガシーコードの単体テスト結果を比較検証します。
  • MBD Back-to-Backテスト 定着運用サポート
    自動車機能安全規格ISO26262では、モデルベース開発で自動車制御ソフトを開発する場合には、制御仕様を定義したMATLAB/Simulinkモデルと、製品に組み込むコードの動作が一致していることを、単体テストフェーズ(Part.6-9)、結合テスト(Part.6-10)で確認することが要求されています。
    ガイオの専門スタッフが御社へ常駐し、ガイオのテストツールや他社のMBDツールを使用して一致性確認を行うためのテストフローを構築致します。その際、テストフロー実現のため必要となる補完プログラム(ツール)も作成します。さらに、これを定着運用するための作業手順書を作成致 します。

※MATLAB/Simulink はThe Mathworks, Inc.の登録商標です。

主な対応デバイス

ルネサス エレクトロニクス社製全マイコンに対応可能です(※マイコン非依存)

ページトップに戻る


高品質テストサービス テストパートナーSQV

テストパートナーSQVは、組込みソフトの単体テストを中心としたテストサービスです。クロスコンパイラ、コード解析ツール、単体テストツールのツールメーカーとして長年培った知見をベースに、組込み系ソフトの単体テストを中心としたテスト業務を受託するサービスを提供しています。機能安全認証(ISO26262/IEC61508等)のために、品質についての説得力のあるエビデンス作成を提供致します。また、国内、オフショアのテスト業務委託パートナーを持ち、短納期のご要求にも、柔軟に対応致します。

主な対応デバイス

ルネサス エレクトロニクス社製全マイコンに対応可能です(※マイコン非依存)

ページトップに戻る


クロスツールレンタル制度

開発のピーク時など、突発的に増設が必要となった場合に「クロスツールレンタル」をご利用可能です。必要な期間で必要なライセンス数を自由に設定してレンタル可能です。レンタル商品は、C/C++コンパイラ、アセンブラ、シミュレートデバッガ、総合開発環境フレームワークをインクルード。1ライセンス月額2万円から。

主な対応デバイス

  • SuperH
  • M32R
  • M16C
  • H8S

対応デバイスに関する詳細はパートナー社までお問合せください。

ページトップに戻る

Applications

  • Automotive
  • Digital Consumer Electronics
  • General
  • Industrial
  • Medical / Healthcare
  • Other Application

Key Technologies

  • Metering / Measure Technology
  • Motor Drive / Inverter Control
  • Other Technology
  • Security & Safety

Support

Asia (All)

Japan

  • Japan

Europe/Middle East/Africa

Europe

  • Germany

Devices

MPU and MCU

32-bit CISC MCUs

  • RX Family

32-bit RISC MCUs & MPUs

  • RH850 Family (Automotive only)
  • RZ Family
  • SuperH RISC engine Family
  • V850 Family

8, 16-bit Ultra-low-power MCUs

  • 78K Family
  • R8C Family
  • RL78 Family

Other Product Families

  • H8SX/H8S/H8 Family
  • M16C Family (R32C/M32C/M16C)